ホーム > お知らせ

お知らせ

2025年2月5日(水) お知らせ 本所

チョークアート教室を開催します

大野市社会福祉協議会では、下記のとおり、大野市内在住の障がいをお持ちの方を対象にチョークアート教室を開催します。参加希望の方は、大野市社会福祉協議会まで申し込みをお願いします。 【日時】 令和7年3月1日(土)...

2025年2月1日(土) お知らせ 本所

放課後等デイサービス支援プログラムの公表について

こども家庭庁より、総合的な支援の推進と事業所が提供する支援の見える化をはかるため、運営基準において5領域「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」との関係を明確にした事業所...

2024年12月20日(金) お知らせ 本所

有終南小学校がエコキャップ・リングプル・共同募金を寄付

 このこのほど有終南小学校から、ボランティア委員会よりボランティア活動の一環として収集したエコキャップと募金を、大野市社会福祉協議会と大野市共同募金委員会へ寄付していただきました。持参いただいたのは、ボランティ...

2024年11月28日(木) お知らせ 本所

開成中学校の善意銀行が寄付

 大野市共同募金委員会は、開成中学校の生徒会の組織「善意銀行」から、11月27日に寄付をいただきました。善意銀行は、朝の登校時に玄関前で募金活動を行ったとのことで、この日は、土城なるみさん・北山結愛(ゆあ)さん...

2024年10月1日(火) お知らせ 

赤い羽根共同募金運動が始まりました

今年も、10月1日から、赤い羽根共同募金運動が始まりました。共同募金は、わたしたちの町や暮らしを、少しでも良くしようと、がんばっている人たちを応援するために使われます。 寄付者の思いが、いろいろな志ある人たちのところに届...

2024年9月9日(月) お知らせ 本所

9月21日(土)に大野市社会福祉大会開催

 9月21日(土)午後1時30分から、大野有終会館「結とぴあ」305・306号室で、大野市社会福祉大会を開催します。大野市社会福祉協議会会長表彰などの式典を行い、その後記念講演として、【幸せに生きる~完成したジ...

2024年7月11日(木) お知らせ 本所

善意銀行が義援金を寄付

7月10日(水)に、開成中学校の善意銀行が、令和6年1月に発災した能登半島地震の義援金を大野市共同募金委員会に持参されました。  持参していただいた生徒は、土城なるみさん・北山結愛(ゆま)さん・富田千晴(ちはる)さ...

前のページへ戻る