ホーム > お知らせ

お知らせ

2020年11月4日(水) お知らせ 本所

大野商工会議所女性会が寄付

大野市社会福祉協議会は、大野商工会議所女性会(井尾のり子会長)から、寄付をいただきました。本来であれば、『越前おおの産業と食彩フェア』で開催したお茶席の収益の一部を寄付の予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大予防のため...

2020年11月2日(月) お知らせ 本所

ハンドマッサージボランティア「かがやき」がマスク寄贈

大野市社会福祉協議会は、ハンドマッサージボランティア「かがやき」(坂下えい子代表)からマスク300枚の寄贈を受けました。ハンドマッサージボランティア「かがやき」は、昨年度講座を受講した13人のグループで、新型コロナウイル...

2020年10月1日(木) お知らせ 本所

赤い羽根共同募金運動が始まりました

今年も、10月1日から、赤い羽根共同募金運動が始まりました。共同募金は、わたしたちの町や暮らしを、少しでも良くしようと、がんばっている人たちを応援するために使われます。 寄付者の思いが、いろいろな志ある人たちのところに届...

2020年8月31日(月) お知らせ 本所

大野市社会福祉大会の中止について

※写真は昨年の様子です 毎年9月第4土曜日に開催しています大野市社会福祉大会は、令和2年9月26日(土)に開催する予定でしたが、今般の新型コロナウィルスの感染拡大に鑑み、参加される多くの市民の皆さんの健康と安全...

no image

2020年7月30日(木) お知らせ 本所

郡上市社協と災害VC相互応援協定を締結

 7月29日に、大野市社会福祉協議会は、郡上市社会福祉協議会と、災害ボランティアセンター相互応援協定を締結しました。この協定では、万が一、大規模災害が発災した際には、社協独自の判断で職員を現地に派遣し、災害ボラ...

2020年7月29日(水) お知らせ 本所

高齢者のための地域福祉シンポジウム 開催

地域住民一人ひとりが主役となる「支え合い 助け合いのまちづくり」の実現に向けて、大野市ではどんな活動が行われているのかをみなさんに知っていただくためのシンポジウムを開催します。高齢者の在宅生活を支える地域の支え合いや助け...

2020年7月21日(火) お知らせ 本所

コミュニケーション技術レベルアップ講座 受講者募集

大野市社会福祉協議会は、人とのコミュニケーションの取り方や距離の掴み方等具体的な方法を学ぶことができるボランティアのコミュニケーション技術レベルアップ講座を開講します。受講料は無料です。興味のある方は、大野市社会福祉協議...

2020年7月9日(木) お知らせ 

2020(令和2)年7月3日からの大雨について

 福井県社会福祉協議会より、2020(令和2)年7月3日からの大雨について情報提供がありましたのでお知らせします。 2020(令和2)年7月豪雨災害 災害ボランティア情報 

2020年7月1日(水) お知らせ 本所

お出かけほっとサロン 再開!

大野市社会福祉協議会は、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ「お出かけほっとサロン事業」を休止していましたが、7月1日から事業を再開しました。※乗車前にアルコール消毒をお願いしています 再開にあたり、運転...

前のページへ戻る